About us
「アイリッシュ・パブ シャムロック」は2010年9月開業したアイリッシュパブです。屋号の「シャムロック」は、クローバーに似た植物の意味でアイルランドの国花にちなんで付けました。当店では、アイルランド文化に特化した店づくりが特徴で、本場と同じような雰囲気の中でアイルランドの音楽、食事、ドリンクを提供しております。当店は品質管理が難しいギネスビールをできるだけ本場と同じ味で提供できるよう日々、クオリティーの維持に努めております。嬉しいことに本国のギネス社より品質クオリティーの高さが認められた証であるギネスBESTPUBに毎年認定されています。またPUBはお酒だけではなく食事も美味しいのがアイルランド流。当店では女性に大人気の伝統的なアイルランド家庭料理から自家製農園で栽培した季節の創作料理を提供しております。開店以来、一番人気の岐阜県産の「飛騨牛A3」を使用したローストビーフはギネスとの相性も抜群です。ぜひともご賞味ください。
オープンから10年余り経ち、おかげさまで本場のPUB同様、幅広い年齢層のお客様に親しんでもらっております。夕方の早い時間には一人で来店され自分の時間を楽しむ方や、定年退職されたシニア男性達が集って来店されテーブル席では女性同士で料理を楽しむ方々、カウンター席ではスタッフと談笑される方、遅い時間帯には会社帰りの方がウイスキー等を求めに来店されています。週末は家族連れやお友達同士のお客様に加え、ギネスビールやアイリッシュ音楽に魅せられて日本全国、海外からのお客様と様々です。
今後ともご来店された時よりも笑顔になってお帰りいただけることを願ってシャムロックは変わらず親しみのある温かい雰囲気を提供してまいります。
末永くお付き合いよろしくお願いします。
店主:伊藤治雄

「アイリッシュPUB」の由来ってご存知ですか。本国アイルランドでPUBとは「社交場」の意味であり、コミュニケーション、音楽、食事を楽しむ場所です。アイルランドのPUB文化が世界に広まった背景には、飢饉に苦しむ多くの人々がアメリカに移民し、そこでPUBに来たらアイルランドの音楽やダンス、同郷の仲間や知らない人と仲良くなれるなど楽しいことを求めに来る居心地のよい公共の場所(Public House)を作り、そこから全世界にこのPUB文化が広がりました。

「セント・パトリックス・デー」ってご存知ですか。セント・パトリックス・デー(3月17日)はアイルランドのナショナルデー。5世紀にアイルランドへキリスト教を伝えた人物で、守護聖人である聖パトリックを記念する祝日です。アイルランドでは、パレードを行うなどをして国中でこの日を盛大にお祝いします。この日は緑のものを身に着けてパレードを観に行って、パブに行くのが定番です。日本でも、全国10都市以上でパレードが行われ、名古屋は大須商店街で10年以上開催されてます。